2022年2月 柳久保小麦の商品化第2段!!東京お好み焼き粉・もんじゃ焼き粉発売開始!!
相変わらず記事の更新がままなりませんが😥
タイトル通り、約1年前に発売開始してましたー!!
2020年に東京パンケーキミックスを開発して依頼、大変好評を頂いておりましたが、
甘いもの以外にも何か商品化できないか思案の日々が続きました。
そんな中、またもやベットの中で悶々と考えているときにパッとひらめいたのが
お好み焼き粉でした!!
もともと私に柳久保小麦のことを教えてくれた押上のもんじゃ屋、押上よしかつの店主の佐藤さんへの感謝も込めて、お好み焼きともんじゃ焼きの両方を楽しめる商品ができないかと。
試作したところこれがとっても美味しくて佐藤さん監修でレシピ開発を行いました。
佐藤さんのお店では柳久保小麦以外の小麦粉を入れるレシピでしたが、
私のたっての希望で柳久保小麦100%のレシピとさせてもらいました。
その後まさかこれが自分の首を締めることになるとは…


パッケージはお世話になっている株式会社ミラクルの大貫さんの支援のもと、
デザイナーの山根さんにお願いしました!
実はこの頃から柳久保小麦の人気が出てきて原料不足が続くようになってしまいました…
砂糖がある程度の割合を閉める東京パンケーキミックスに比べ、
ほとんどが小麦粉のお好み焼き粉は小麦粉を使い料が圧倒的にパンケーキミックスより多いのです。
規格自体も東京パンケーキミックスが200g
東京お好み焼き粉・もんじゃ焼き粉が250gとお好み焼き粉のほうが小麦の使用量が多いのです。
というわけで、発売したのは良いが、たくさんの量を出荷できず今に至ります😥
現在は東久留米市内を中心に、二子玉川の玉川高島屋B1高島屋ファームさん、東京エキナカのニッコリーナさん、日本橋の遠忠商店で細々と販売いただいております。
どこかで見かけた際はぜひお試し下さいませ。
2023-01-30 by
関連記事
コメントを残す